2015年度のハイキング記録

小仏城山山頂の木彫りの天狗様
小仏城山山頂の木彫りの天狗様

3月15日 小仏城山

「スプリングエフェメラルを楽しむ

          小仏城山ハイキング」

日影沢で春一番に咲くハナネコノメ、コチャルメルソウ、アズマイチゲなどの春の妖精たちを観察し、林道でタゴカエルやウグイスの鳴き声を聞きながら小仏城山に登りました。

下りの尾根道ではクロモジ、アブラチャンの冬芽と咲き出したダンコウバイの花を観察しました。

〔詳細は右の3月日影沢かここをクリック〕

積雪10cmの景信山山頂
積雪10cmの景信山山頂

2月18日 景信山

 「雪を踏みしめて歩く冬の景信山ハイキング」

小仏バス停から景信山南東尾根を通って雪の景信山に登りました。山頂は多い処で10cm位積雪があり、参加者に軽アイゼンを着けてもらいました。装着の仕方や歩行時の注意点を説明して、雪の尾根道を快適に歩きました。

景信山、堂所山、明王峠を経由して底沢峠から陣馬高原下バス停まで歩きました。

〔詳細は2月景信山かここをクリック〕

氷の華「シモバシラ」
氷の華「シモバシラ」

1月12日 御岳山

「氷の華シモバシラを楽しむ

        御岳山初詣ハイキング」

小雪の舞うあいにくの天気でしたが、ケーブルカーで御岳山駅まで上り、御師古民家の裏手でうっすらと雪を被った氷の華「シモバシラ」を観察してから、武蔵御嶽神社に参拝し、ハイキングの安全を祈願しました。

下りは雪景色の中を大楢峠経由して奥多摩駅まで歩きました。ゴールの後、希望者はそば処「おく」で新年会を行いました。

〔詳細は1月御岳山かここをクリック〕

秀麗富岳十二景五番
秀麗富岳十二景五番

11月26日 奈良倉山

 「初冬に富士山の展望を楽しむ

   知られざる名山奈良倉山ハイキング」

上野原駅から臨時便のバスに乗車し鶴峠へ。鶴峠から三頭山を背中にして奈良倉山に登る。山頂付近はうっすらと雪があり、落葉と雪を踏みしめて歩くハイキングになりました。

松姫峠で昼食休憩し、鶴寝山を経由して小菅の湯まで歩いた。途中ブナ、ミズナラ、トチの大木を楽しみました。

〔詳細は右の11月奈良倉山かここをクリック〕

快晴の大菩薩峠
快晴の大菩薩峠

10月27日 大菩薩嶺

 「錦秋に富士山の展望を楽しむ

        大菩薩嶺ハイキング」

甲斐大和駅からバスに乗り、カラマツの黄葉を見ながら上日川峠へ。峠から色々なモミジの落葉を楽しみながら福ちゃん荘を経由して雷岩まで直登しました。

大菩薩嶺で昼食をとってから、快適な尾根道を大菩薩峠まで歩き、富士山や南アルプスの展望を楽しみました。

〔詳細は右の10月大菩薩嶺かここをクリック〕

御前山山頂
御前山山頂

9月25日 御前山

「ブナの黄葉と秋の草花を訪ねて

    御前山から奥多摩湖ハイキング」

武蔵五日市駅からバスで藤倉まで行き、陣馬尾根を小河内峠まで上り、惣岳山を経由して御前山に登る予定でしたが、雨天中止でした。

下見では、小河内峠から惣岳山に続く尾根道にヤマホトトギス、キバナアキギリなど沢山の秋の草花が楽しめました。

〔詳細は9月御前山かここをクリック〕

夏草茂る小仏川遊歩道
夏草茂る小仏川遊歩道

7月30日 高尾山

 「真夏の花イワタバコを観賞し、

  蛇滝から高尾の幽谷を歩くハイキング」

小仏関所跡からスタートし、小仏川沿いの遊歩道で、ミズヒキ、フジカンゾウ、キツネノカミソリなど夏の草花を楽しみました。

蛇滝では目的のイワタバコの幻想的な色合いの花を楽しみ、4号路の吊り橋では幽谷の雰囲気に浸りました。

〔詳細は右の7月高尾山蛇滝かここをクリック〕

浅間嶺山頂
浅間嶺山頂

6月26日 浅間嶺

 「ヤマオダマキ、クモキリソウを求めて

          浅間嶺ハイキング」

浅間嶺登山口から山道に入ってすぐにお客様がクモキリソウを見つける。ホウの種からの芽生えや一つ目小僧のギンリョウソウを観察して数馬分岐に登る。登山道脇のイチヤクソウ、ヤマオダマキを楽しみながら浅間嶺山頂へ。

下りは古民家そば処「みち子」で手打ちそばを賞味してから、時坂古道を払沢の滝入口バス停まで歩きました。

〔詳細は右の6月浅間嶺かここをクリック〕


6月以降のハイキングはFITにこにこ会独自のイベントとして企画実施しました。

4月と5月のハイキングはFIT事業部会管掌のイベントとして企画実施しました。


陣馬山頂
陣馬山頂

5月22日 景信山、陣馬山

「イカリソウ、ヒトリシズカを訪ねて

     景信山から陣屋温泉まで歩く」

小仏バス停から景信山に登り、底沢峠、明王峠、奈良子峠を経由して陣馬山まで歩きました。尾根道では、キンラン、ギンラン、ジュウニヒトエを観察しました。

陣馬山からはイカリソウが咲く栃谷尾根を通って陣谷温泉に下りました。カッコウ、ツツドリ、アオバトなど夏の鳥の声も楽しみました。

〔詳細は右上の5月陣馬山陣谷温泉かここをクリック〕

1週間前の下見は雪の中
1週間前の下見は雪の中

4月15日 日の出山

「日の出山、御岳山に春の花を訪ね、

      丹三郎に下りるハイキング」

二俣尾駅から愛宕尾根コースを通って日の出山に登りました。道端にはスミレやニリンソウ、アズマイチゲ、カタクリなど春の花が一杯。

カタクリの1年生が細いニラみたいで頭に種の帽子を載せて生えているのを観察しました。

下りは大塚山を通って 古民家そば処がある丹三郎登山口に下りました。

〔詳細は右上の4月日の出山かここをクリック〕

 

H29.3.31リンク設定  H29.3.21制作